住まいの知識へ
 結露がヒドイ
 
(家族5人の部屋) (単身1人の部屋)
 
 原 因
  ▼
 結露問題は、いつも不動産屋さんを悩ます原因の一つです。入居者側から言わせると、建物の構造が悪いから結露が出ると言う事になるし、大家側に言わせると、他の部屋からは結露は出ていないので、入居者の使用の仕方が悪いと言う事になる。

 しかし、実際的にはいろんな要素が重なって、結露が発生するので、どちらが悪いと断定する事はできない。原因の一つは、やはり建物の施工の問題がある、壁面の断熱が充分で無いと結露は発生しやすい。

 又、上の写真のように、居住する人数によっても、これだけ差が出る。人数が5倍になると、洗濯の量も5倍、入浴時間も5倍になるため、それだけ結露は発生しやすい。

 しかし、日常生活で注意する事により、ある程度、防ぐ事ができますので、下記の対策法を参考にしてください。
 
 対策法
  ▼
1.とにかく、マメに室内を換気(空気の入れ替え)する。
  換気扇を常時、回しておいたり。1日に何度か窓を空けて、室内の空気の入れ替えをする
  ロスナイという、外気と室内気の熱交換をして、外気を暖めてから室内に取りこむ換気扇
  もあるので、大家さんに相談してみましょう
2.除湿機の購入(2万円〜5万円)
  ワンルームや2室での1人暮らしで結露が出る場合には、除湿機を導入すると結構、
  効果  があります。大家族や大きい部屋のタイプでは、あまり目に見えて効果は
  感じられないが、無いよりは、あった方が良い。
3.家具類の配置を変える。
  壁面に家具類を置く場合は、少なくとも5cm〜10cm、壁面から離し配置しましょう
  外に直接接している壁面には、なるべく家具類を配置しない。部屋と部屋の間の壁面
  には、結露は発生しません。
4.ポータプルストーブの使用はやめる。
  給排気を室内で行うポータブルストーブは、結露原因の一番です。給排気を外気で行う
  FFストーブや、煙突式のストーブに変えましょう
 
住まいの知識へ 電話がならない
ページの上へ

All Right reserved,Copyright(C) Ota Fudosan Co.,LTD 1998-2010